【2025年最新版】ひがし北海道フリーパスでお得に道東旅行!周遊きっぷ完全解説

パス サムネイル イベント
パス サムネイル

北海道といえば、四季折々の絶景やグルメに加えて、豊富な温泉が旅の楽しみ。特に道東エリアには、知床・網走・釧路・帯広など、個性豊かな温泉地が点在しています。

そんなひがし北海道を鉄道でお得にめぐれるのが「ひがし北海道フリーパス」。広大なエリアを自由に移動できる便利なきっぷで、使い方次第で旅の可能性がぐんと広がります。この記事では、実際に利用した筆者がフリーパスの魅力や購入方法をわかりやすくご紹介します。秋の旅行にぜひお試しください。

U25限定の買い方や特急券の発見方法も実際に利用して執筆します。

ひがし北海道フリーパスとは?

正式名称は「FDA/Peachひがし北海道フリーパス(2025年度設定)」。

ひがし北海道フリーエリア内の特急列車、普通列車(快速含む)の普通車自由席が4日間乗り放題のフリーパスです。普通車指定席が5回まで利用可能で、道東方面及び旭川、富良野・美瑛をワイドに周遊観光するお客さまにおすすめです。

yuyu
yuyu

「青春18きっぷ」とは異なり、行動範囲は制限されますが、追加料金なし(5回まで)で特急も乗れちゃうのがうれしいです!

25歳以下なら本来20,810円のところ、3,860円オフの16,950円でもっとお得に乗れます(1日4,200円ちょっとで乗り放題。)

ひがし北海道フリーパスの購入方法は?

9月に実際に利用してきたので写真付きでご紹介します!

新千歳空港から鉄道(新千歳空港駅)に向かう

以下のサイトがわかりやすいです。「鉄道」表示に向かっていけばOK。

JR-交通アクセス|新千歳空港
JRの詳細をご案内しています。北海道 新千歳空港の公式サイトです。

「ひがし北海道フリーパス」は新千歳空港駅の指定席券売機・話せる券売機でしか発売していません。新千歳空港駅以外やみどりの窓口では発売はなし。空港は必ず「新千歳空港」を利用しましょう。

券売機で買う

新千歳空港 駅 案内

改札近くに券売機があります。25歳以下の方は必ず「オレンジ色」の券売機へ。
話せる券売機でないとお得な「ひがし北海道フリーパス(U25用)」は購入できません。

①右下の「呼び出し」ボタンを押す
②「ひがし北海道フリーパス(U25用)」が欲しいことを伝える(当日利用開始分または翌日利用開始分のみ)
③25歳以下だとわかる証明書を提示
④支払う(現金/クレジットカード)

yuyu
yuyu

わたしは運転免許証を提示しました。証明書がないとU25は購入できません!

発見されると、数枚出てきますが、ひとつだけ小さいサイズのものがありそれが「ひがし北海道フリーパス(U25用)」です。ほかは説明書やアンケート、帰りに使える1000円分のチケットです。

「Peachひがし北海道フリーパス」は、お帰りのPeach便の機内販売でご利用可能な「Peach機内ご利用券(1,000円分)」
「FDAひがし北海道フリーパス」は、新千歳空港内の飛行機グッズ専門店「アミュージアムショップ フライヤーズ」にてFDAグッズを含むお買い物でご利用可能な「FDAご利用券(1,000円分)」がセットになったきっぷです。

yuyu
yuyu

わたしは帰りに女満別空港のJAL便を使ったので使えず…。ただ使わなくともとってもお得です。

特急の利用方法は?

ひがし北海道フリーパス」では特急に乗ることができます。

特急列車「北斗」「すずらん」「おおぞら」「とかち」に乗車する場合は、きっぷ本券のみで「普通車指定席の空いている席」をご利用いただけます

(空いている席がない場合は立席でのご利用となります。)

 ※ 座席をお持ちのお客様がお見えの際は席の移動が必要です。

このように記載されていますが、「特急券」を取るのをおすすめします。「座席をお持ちのお客様がお見えの際は席の移動が必要」であり、実際にわたしが利用した時も窓側がほぼ埋まっていたため、確実なのが特急券をとる方法です。

指定席の交付はJR北海道の指定席券売機、話せる券売機、みどりの窓口で承ります。

わたしはこの記載に気づかず、かつ券売機での買い方がわからなかったため(特急券を買おうとしたら料金が発生しそうになった)みどりの窓口で買いました。確実なので、おすすめします。

新千歳空港での特急券の取り方

新千歳空港では、券売機の隣、奥のほうにみどりの窓口があり、そこで切符を提示して特急券をとりたい旨を伝えて取りました。

帯広駅での特急券の取り方

帯広駅でも、みどりの窓口で発券するのが安心です。

どのくらいお得?実際に使ってみた

ひがし北海道フリーパスは、20,810円またはU25利用の場合16,950円で乗れます。1日換算だと5,202.2円または4,237.5円です。

実際に利用したのは以下の通り。

新千歳空港〜帯広(特急) ¥6,710
柏林台〜釧路(一部特急) ¥5,440
釧路〜根室 ¥3,080
根室〜釧路 ¥3,080
釧路〜(知床斜里経由)網走 ¥4,400
網走〜北見 ¥1,380

合計:¥24,090(U25で7,140円分お得!)

4日間かけて、お得に乗ることができました!特急も使うことで、元を取りやすく尚且つ時間短縮になります。

ひがし北海道エリアの観光にも温泉/銭湯はおすすめ

帯広エリア

日本でも珍しい茶褐色のモール泉が楽しめます。

根室エリア

最東端「納沙布岬」がある根室エリアには、銭湯があります。

知床エリア

ウトロ温泉(別名:知床温泉)は、北海道斜里町に位置し、世界自然遺産「知床」観光の拠点となる温泉地です。

網走・北見エリア

北見市には、おんねゆ温泉郷があります。

まとめ

ひがし北海道フリーパスは、釧路・根室・知床・網走・帯広などの道東エリアを4日間お得に巡れる周遊きっぷです。通常の切符を買うより大幅に交通費を節約でき、しかも特急の指定席も5回まで利用可能。移動にかかるお金を気にせず、温泉・観光・グルメを満喫できるのが大きな魅力です。

特に U25割引 を使えばさらにリーズナブルに旅が楽しめるので、学生や若い旅行者にもおすすめ。これから北海道旅行を計画するなら、ぜひ「ひがし北海道フリーパス」を活用して、道東ならではの大自然と温泉の魅力を余すことなく体験してみてください。

タイトルとURLをコピーしました