東京都内の銭湯で開催される期間限定イベント「ラベンダー湯まつり」。
この記事では、2025年10月以降に予定されている開催日ををわかりやすく一覧にまとめています。
2025年は10/5~10/19までの開催を確認しています!
台風の影響で、開催日に変更が発生する可能性があります。正確な情報は各銭湯から発表される公式情報をご確認ください。
「次はどこで、いつやるの?」と探している方に向けて、最新のスケジュールを随時更新中です。
※記事の情報は執筆時点のものです。最新の内容と異なる可能性がありますので、実際に訪れる際は公式サイトや現地でのご確認をおすすめします。
【この記事を読んでわかること】
・ラベンダー湯まつりとは? ─ 特別記念プレゼントも!
・どの銭湯で体験できる? ─ 日付順に参加銭湯を一覧で紹介
都内銭湯にお得に入れちゃう裏ワザをご紹介。注意点も併せてチェック。
更新履歴(計119銭湯/東京22区5市※少なくとも1軒開催区が17区、+10日以外を確認5区)
現在、中央区(加盟銭湯7)の記載がありません。
2025/09/29 記事公開 都内7銭湯記載
2025/09/30 記事更新 都内14銭湯記載
2025/10/01 記事更新 都内11銭湯記載
2025/10/02 記事更新 都内8銭湯記載
2025/10/03 記事更新 都内10銭湯記載
2025/10/06 記事更新 都内26銭湯記載
2025/10/07 記事更新 都内6銭湯記載
2025/10/08 記事更新 都内18銭湯記載
2025/10/09 記事更新 都内13銭湯記載
2025/10/10 記事更新 都内6銭湯記載
※P様、情報提供ありがとうございます!
ラベンダー湯まつりとは?
東京都内の銭湯では、10月10日(金)を中心に特別イベント「ラベンダー湯まつり」が開催されます。
先着順でタオルをプレゼント!これは見逃せません!(入浴した方に限ります)
10月10日(金)の「銭湯の日」を記念して、恒例の「ラベンダー湯まつり」を開催します。
今年も乾燥ラベンダーをたっぷり使ったハーブ湯を実施するほか、当日ご来店の方に銭湯公式キャラクター・ゆっポくんの特製タオルをプレゼントします。
詳細は東京銭湯Webサイト(https://www.1010.or.jp/mag-topic-250924/)にてご確認ください。
「ラベンダー湯まつり」開催日まとめ
2025年も10月10日を中心に開催。でも、実は銭湯によって開催日が異なるんです。10日以降にこのサイトを見た人も間に合います!日付順に記載していますので、チェックしてくださいね。
※確認時点での根拠となるリンクを貼り付けておりますが、変更の可能性もあるのであくまで参考としてご活用ください。
例
- 【〇〇区:〇〇駅】〇〇湯
また、タオルの配布は大人料金を支払った場合の銭湯が多く、この条件は多くの銭湯で共通している可能性があります。
【終了】10月5日(日)に ラベンダー湯を開催する都内銭湯(最速?)
世田谷区内銭湯で引けるスピードクジ(先着順、大人料金)
1等 世田谷区内共通商品券(各店5,000円×2本)
2等 共通入浴券(各店5枚分×10本)
3等 1010記念タオル(各店140本)
各銭湯オリジナル賞?
【終了】10月8日(水)に ラベンダー湯を開催する都内銭湯
10月9日(木)に ラベンダー湯を開催する都内銭湯
- 【荒川区:日暮里駅】斉藤湯 ※先着455名にタオル配布
- 【板橋区:志村三丁目駅】松の湯
- 【大田区:蒲田駅】太平湯 ※大田銭湯祭、くじ引き当選35名にタオル配布
- 【大田区:蒲田駅】改正湯 ※大田銭湯祭、先着30名にタオル配布
- 【新宿区:江戸川橋駅】竹の湯
- 【新宿区:東新宿駅】東宝湯
- 【杉並区:西荻窪駅】天狗湯 ※大人料金先着160名にタオル配布
- 【台東区:浅草駅】曙湯※先着245名にタオル配布(9,10日開催)
- 【中野区:中野新橋駅】清春湯 ※先着200名にタオル配布(利用者情報)
- 【港区:表参道駅】清水湯 ※先着300名にタオル配布
参加しています。記事がいいね!と思ったらぜひタップ/クリックしてください!
にほんブログ村
10月10日(金)に ラベンダー湯を開催する都内銭湯
- 【足立区:北千住駅】ニコニコ湯 ※先着順にタオル配布
- 【足立区:西新井駅】岡田湯 ※先着200名にタオル配布
- 【足立区:西新井駅】堀田湯 (10-12日開催)
- 【荒川区:小台駅】梅の湯 ※大人先着385名にタオル配布
- 【荒川区:三河島駅】帝国湯 ※先着105名にタオル配布
- 【板橋区:大山駅】第二富士見湯
- 【板橋区:上板橋駅】第一金乗湯
- 【板橋区:上板橋駅】ときわ健康温泉 ※先着100名にタオル配布
- 【板橋区:ときわ台駅】アクアセゾン ※先着300名にタオル配布
- 【大田区:大森町駅】大森湯 ※タオル数量限定配布、大田銭湯祭でくじも実施
- 【大田区:蒲田駅】ゆ〜シティー蒲田 ※先着30名にタオル配布(追記:配布終了)
- 【大田区:雑色駅】黒湯天然温泉ヌーランドさがみゆ ※大田銭湯祭で三角くじも実施
- 【大田区:雑色駅】第一相模湯 ※くじ引き開催
- 【大田区:久が原駅】COCOFUROますの湯 ※先着35名にタオル配布
- 【北区:志茂駅】HOTランドみどり湯 ※大人の方限定タオル配布
- 【北区:東十条駅】やなぎ湯 ※先着400名に配布
- 【品川区:荏原中延駅】富士見湯 ※タオル先着配布
- 【品川区:大崎駅】金春湯 ※先着300名に配布(余るかもとの告知あり)
- 【品川区:大森駅】水神湯
- 【品川区:大井町駅】すえひろ湯 ※先着300名に配布
- 【品川区:下神明駅】西品川温泉 宮城湯 ※タオル配布 (女湯は露天風呂、男湯は半身浴で開催)
- 【渋谷区:広尾駅】広尾湯 ※先着180名にタオル配布(利用者情報)
- 【新宿区:落合駅】松の湯 ※先着200名にタオル配布
- 【新宿区:高田馬場駅】世界湯 ※先着200名にタオル配布
- 【新宿区:中井駅】三の輪湯 ※先着250名にタオル配布(利用者情報)
- 【杉並区:井荻駅】井草湯 ※タオル配布
- 【杉並区:高円寺駅】小杉湯(10-12日ラベンダー風呂)
- 【杉並区:西荻窪駅】秀の湯 ※先着350名にタオル配布
- 【墨田区:押上駅】押上温泉大黒湯 ※タオルプレゼント
- 【墨田区:押上駅】さくら湯 ※タオル配布なくなり次第終了
- 【墨田区:錦糸町駅】黄金湯 ※タオル配布なくなり次第終了
- 【墨田区:京成曳舟駅】電気湯 ※先着210名にタオル配布
- 【墨田区:両国駅】松の湯 ※先着175名にタオル配布
- 【台東区:浅草駅】曙湯 ※先着245名にタオル配布(9,10日開催)
- 【台東区:蔵前駅】三筋湯
- 【台東区:千駄木駅】朝日湯 ※先着250名にタオル配布
- 【台東区:三ノ輪駅】有馬湯
- 【台東区:三ノ輪駅】堤柳泉
- 【台東区:三ノ輪駅】湯どんぶり栄湯
- 【千代田区:大手町駅】稲荷湯
- 【豊島区:椎名町駅】五色湯(利用者情報)
- 【豊島区:椎名町駅】妙法湯 ※タオル最後まで配れるそう?
- 【豊島区:北池袋駅】小松湯
- 【豊島区:庚申塚駅】巣鴨湯 ※先着560名にタオル配布
- 【中野区:野方駅】天然温泉たからゆ ※タオル配布
- 【中野区:落合駅】松本湯 ※先着500名にタオル配布
- 【中野区:新江古田駅】えごた湯 ※数量限定タオル配布
- 【中野区:中野駅】高砂湯
- 【中野区:沼袋駅】一の湯 ※タオル配布
- 【中野区:東中野駅】健康浴泉 ※先着順タオル配布
- 【練馬区:江古田駅】江古田湯 ※数量限定タオル配布
- 【練馬区:大泉学園駅】たつの湯
- 【練馬区:氷川台駅】川場湯 ※先着150名にタオル配布
- 【練馬区:武蔵関駅】練馬湯遊邸松の湯
- 【文京区:茗荷谷駅】大黒湯 ※生薬ラベンダーの湯
- 【目黒区:祐天寺駅】大黒湯 (10-14日開催と4日間開催の情報混ざっており、開催日は要注意)
- 【目黒区:学芸大学駅】千代の湯
- 【目黒区:池尻大橋駅】文化浴泉 ※先着200名にタオル配布
- 【昭島市:三河島駅】富士見湯 ※10日のみ時間別数量限定でタオル配布(10-12日開催)
- 【狛江市:狛江駅】狛江湯 ※先着200名にタオル配布
- 【立川市:西国立駅】松見湯 ※先着200名にタオル配布
- 【調布市:柴崎駅】神代湯 ※先着200名にタオル配布(利用者情報)
- 【府中市:府中駅】府中湯楽館 桜湯 (利用者情報)
- 【三鷹市:三鷹駅】湯の森 深大湯 ※先着順タオル配布
↓開催日が違うので注意です!

目黒区の大黒湯、10月10日に営業再開のようで、楽しみですね!タオルやシャンプーも無料みたいです!詳しくはhttps://x.com/daikokuyu_へ!
江戸川区はラベンダー湯に関するポスターを12日で配布していることから、それにならって12日に開催する銭湯が多そうです。

板橋区のアクアセゾン、本来金曜日は定休日ですが、10日に営業し11日が振替休日だそうです。P様、情報提供ありがとうございます!
10月11日(土)に ラベンダー湯を開催する都内銭湯
- 【足立区:西新井駅】堀田湯 (10-12日開催)
- 【足立区:北千住駅】タカラ湯
- 【板橋区:上板橋駅】湯~HOUSE
- 【大田区:池上駅】桜館 ※先着140名にタオル配布
- 【北区:滝野川一丁目駅】鶴の湯 ※先着170名にタオル配布
- 【品川区:下神明駅】大盛湯 ※数量限定タオル配布
- 【新宿区:落合南長崎駅】栄湯
- 【新宿区:牛込柳町駅】柳湯
- 【杉並区:高円寺駅】小杉湯(10-12日ラベンダー風呂)
- 【杉並区:新高円寺駅】杉並湯 ※先着100名にタオル配布
- 【世田谷区:桜新町駅】栗の湯 ※先着順にタオル配布なくなり次第終了
- 【台東区:三ノ輪駅】改栄湯 ※11・12日開催、各日 555枚で計1700枚タオル配布(炭酸泉にて開催)
- 【台東区:稲荷町駅】寿湯 ※11・13日開催、中学生以上各日 850枚で計1110枚タオル配布、小学生以下先着40名様にピルクルプレゼント
- (【豊島区:大塚駅】大塚記念湯 ※託児付き親子で銭湯を開催)
- 【中野区:中野駅】中野寿湯温泉 ※先着120名にタオル配布
- 【目黒区:祐天寺駅】大黒湯 (10-14日開催と4日間開催の情報混ざっており、開催日は要注意)
- 【昭島市:三河島駅】富士見湯 ※10日のみ時間別数量限定でタオル配布(10-12日開催)
10月12日(日)に ラベンダー湯を開催する都内銭湯
- 【足立区:西新井駅】堀田湯 (10-12日開催)
- 【足立区:北千住駅】梅の湯
- 【足立区:北千住駅】大和湯 ※先着70名にタオル配布 (利用者情報)
- 【葛飾区:京成高砂駅】栄湯 ※先着105名様ラベンダータオル配布、大人料金
- 【板橋区:板橋本町駅/中板橋駅】愛染湯 ※先着170名にタオル配布
- 【板橋区:大山駅】みやこ湯
- 【板橋区:ときわ台駅】パブリバ八光
- 【江戸川区:小岩駅】亀の湯
- 【江戸川区:篠崎駅】イーストランド ※先着順でタオル配布、小学生以下入浴料無料
- 【江戸川区:新小岩駅】仁岸湯 ※先着順でタオル配布、小学生以下入浴料無料)
- 【江戸川区:平井駅】中の湯 ※先着200名にタオル配布、小学生以下入浴料無料
- 【葛飾区:亀有駅】ゆートピア21 ※中学生以上先着280名にタオル配布
- 【葛飾区:京成立石駅】喜久の湯 ※中学生以上先着280名にタオル配布
- 【北区:王子駅】豊島湯 ※先着順にタオル配布なくなり次第終了
- 【北区:駒込駅】松の湯 ※先着140名にタオル配布
- 【品川区:旗の台駅】新生湯
- 【杉並区:荻窪駅】GOKURAKUYA ※先着順にタオル配布なくなり次第終了
- 【杉並区:荻窪駅】第二宝湯 ※第二宝湯自家製国産ラベンダーをおかわりするらしい
- 【杉並区:高円寺駅】小杉湯(10-12日ラベンダー風呂)
- 【杉並区:高円寺駅】なみのゆ ※先着100名にタオル配布(15時から~)
- 【世田谷区:世田谷代田駅】新寿湯 (世田谷ふろ祭開催)
- 【墨田区:とうきょうスカイツリー駅】薬師湯 ※先着777名(小学生以上)タオル配布
- 【台東区:鶯谷駅】萩の湯 ※中学生以上先着2,000名にタオル配布/小学生以下先着200名にヤクルトプレゼント
- 【台東区:入谷駅】白水湯 ※中学生以上先着500名にタオル配布
- 【台東区:三ノ輪駅】改栄湯 ※11・12日開催、各日 555枚で計1110枚タオル配布
- 【豊島区:要町駅】健康ランド末広湯 ※先着順にタオル配布なくなり次第終了
- 【中野区:中野駅】中野温泉天神湯(12,13日開催)
- 【練馬区:練馬駅】辰巳湯 ※先着150名にタオル配布
- 【目黒区:祐天寺駅】大黒湯 (10-14日開催と4日間開催の情報混ざっており、開催日は要注意)
- 【昭島市:三河島駅】富士見湯 ※10日のみ時間別数量限定でタオル配布(10-12日開催)
- 【町田市:町田駅】大蔵湯
▼江戸川区のラベンダー湯開催日は12日が多そうです。

萩の湯では先着2,000名に配布!確実に欲しい方は朝早めの萩の湯がおすすめかも?
10月13日(月)に ラベンダー湯を開催する都内銭湯
- 【足立区:五反野駅】曙湯
- 【荒川区:荒川車庫前駅】神田湯 ※先着200名にタオル配布
- 【板橋区:千川駅】大黒湯 ※先着100名にタオル配布
- 【北区:王子駅】COCOFUROかが浴場 ※6時から先着190名、18時から先着190名にタオル配布
- 【北区:王子神谷駅】宝泉湯 ※先着245名にタオル配布
- 【北区:十条駅】十條湯 ※タオル先着順
- 【北区:志茂駅】テルメ末広 ※小学生以上タオル先着順
- 【世田谷区:上北沢駅】北沢湯
- 【台東区:浅草駅】アクアプレイス旭(利用者情報)
- 【台東区:稲荷町駅】寿湯 ※11・13日開催、中学生以上各日 850枚で計1110枚タオル配布、小学生以下先着40名様にピルクルプレゼント
- 【豊島区:巣鴨駅】宮下湯 ※先着250名にタオル配布(利用者情報)
- 【中野区:中野駅】中野温泉天神湯(12,13日開催)
- 【目黒区:祐天寺駅】大黒湯 (10-14日開催と4日間開催の情報混ざっており、開催日は要注意)
10月14日(火)に ラベンダー湯を開催する都内銭湯
- 【目黒区:祐天寺駅】大黒湯 (10-14日開催と4日間開催の情報混ざっており、開催日は要注意)
10月19日(日)に ラベンダー湯を開催する都内銭湯
- 【江東区:木場駅】金春湯 ※先着200名にタオル配布
ラベンダー湯まつりで銭湯を楽しもう!
いかがでしたか? ラベンダー湯まつり実施日をまとめてみました。最新情報は公式発表を必ず確認の上、銭湯を楽しみましょう!情報はお問い合わせフォームよりお願いいたします。
お得に銭湯に入る裏技、回数券についてこちらの記事で紹介しています。