【ととのうにじさんじ】を550円~安く体験?にじさんじ×極楽湯・RAKUSPAコラボはRAKU SPA 1010神田で決まり!

未分類

複合温浴施設のRAKU SPA。

スーパー銭湯といえば、休日1000円では足りない…?と思いきや、じつは「550円」でお得に安く、サクッと楽しめちゃう方法があるんです!

仕事終わりや夜行バスに乗る前後の利用にも大変おすすめです!

今超話題の10月9日からはじまるにじさんじコラボ、「#ととのうにじさんじ」対象施設なので、ぜひ予習によんでみてください!

550円の銭湯コースの場合、入れないフロアがあります。
もしかしたら展示などを一部見ることのできない可能性があります!
あわせて、料金等ルール変更がある場合も考えられるため、参考程度にご覧ください。

(2025年9月執筆時点での情報です)

【期間限定】ヘアサロン帰りな髪の毛が叶っちゃう!?池袋から1駅の銭湯について詳しくレポートしています。

神田のRAKU SPAはアクセス抜群

rakuspa station

その場所は、東京都千代田区に位置する、RAKU SPA 1010 神田

JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B2出口より徒歩5分
東京メトロ丸の内線「淡路町駅」A5出口より徒歩5分
都営新宿線「小川町駅」A5出口より徒歩5分
JR・東京メトロ銀座線「神田駅」より徒歩約10分

以上のように、なんと徒歩10分圏内で行ける駅が5駅通っている立地です!

千代田区は銭湯が少なめエリアではありますが、ある方法を使えば「550円」で滞在ができます。

3時間銭湯コースをつかえば銭湯価格で楽しめる

rakuspa entrance

記事執筆時点(2025年9月)では、ベーシックな10時間コースが平日2,050円(休日は+320円)。

一方で、3時間の「銭湯コース」を使えば、都内銭湯の価格と同じ550円で楽しめます!

都内銭湯でも3時間滞在することは基本ないので、とてもお得かも!

にじさんじコラボ前、実際に行ってきました

訪問したのは祝日のお昼ごろ。

タオル類は無料貸し出しはないため、持参もしくは有料での用意を利用します(ベーシックな10時間コースではタオルセット込みになっている)。

1階で受付を済ませたら、3階が浴場になっているのでエレベーターもしくは階段で移動。

シャンプー、リンス、ボディーソープは備え付けです!

お風呂は炭酸の湯、日替わりの湯の2つでかなりコンパクト。(あとはサウナと水風呂がありますが、サウナは銭湯コースの場合利用できません。)

炭酸泉は広々、日替わり湯は小さめサイズです。

祝日の影響もあってか、わりとワイワイした雰囲気でした。

お風呂上りはドライヤーや水飲み場、メイクスペースまでしっかりと完備されています。

【「ととのうにじさんじ」コラボ限定】
先日別コラボに行った際は、小さめの浴槽で日替わり湯を実施していました。混雑時はゆったりとは入れないかも!炭酸の湯に比べると熱めです。

浴室には特別にデザインしたタペストリーの装飾があるそうです
(※最新スケジュールは公式発表を確認してください。)

・にじさんじの湯~フローラルムスクの香り~10月9日(木)~10月13日(月・祝)
月ノ美兎&樋口楓の湯~想い出のりんご飴の香り~10月16日(木)~10月19日(日)
リゼ・ヘルエスタ&栞葉るりの湯~ムスクの香り~10月23日(木)~10月26日(日)
エクス・アルビオ&ローレン・イロアスの湯~癒しのラベンダーの香り~10月30日(木)~11月3日(月・祝)
葛葉&レオス・ヴィンセントの湯~ヨーグルトの香り~11月7日(金)~11月11日(火)

神田カレーグランプリ出場の実力派!?

3時間も何するの…?とはならないのがさすがスーパー銭湯

2階に降りて、1010 Dining & Pubでごはんを食べながらくつろぐのがおすすめです。

今回は折角なので「近江牛サウナカレー」をいただきました(現在も販売中かどうかは不明)。


スパイスがしっかりときいていてサウナ後にぴったりそう。ジューシーな揚げ茄子やカラフルなピクルス?などで野菜もしっかりチャージできます。

curry

2025年11月1日、2日開催予定の「第13回神田カレーグランプリ決定戦2025」に出店するようです。

お会計はまとめて退店時におこなう方式になっていました。

4階のくつろぎスペースやコミックは利用できないものの、2階にもコンセント付きの座席があるため、携帯の充電や簡単なPC作業ならできます。

<コラボドリンク 全8種> 各880円(税込)
葛葉 吸血鬼の甘い蜜ドリンク
エクス・アルビオ 英雄のチョコミルク
ローレン・イロアス 都市警備部隊のフルーツオレ
レオス・ヴィンセント マッドサイエンティストのベリースカッシュ
月ノ美兎 委員長の甘酸っぱホワイトウォーター
樋口楓 でろーんの太鼓判マンゴードリンク
リゼ・ヘルエスタ 第二皇女のジンジャースカッシュ
栞葉るり 犬のお巡りさんのアマレットオレ

<コラボフード・デザート 全6種>

葛葉&レオス・ヴィンセント 葛葉&レオスのいくらと大葉のクリームパスタ/1,980円(税込)

エクス・アルビオ&ローレン・イロアス エクス&ローレンのタルタルチキン南蛮丼~ミニデザート付き~/1,980円(税込)

月ノ美兎&樋口楓 楓と美兎~お熱でトロトロ編~/1,870円(税込)

リゼ・ヘルエスタ&栞葉るり リゼと栞葉のマカロンおいもパフェ♡/1,210円(税込)

葛葉&エクス・アルビオ&リゼ・ヘルエスタ&栞葉るり ととのう 蕎麦と味わう彩りミニちらし丼/2,100円(税込)

月ノ美兎&樋口楓&ローレン・イロアス&レオス・ヴィンセント ととのう いちごのパンケーキ&ソフトクリームのせ/2,100円(税込)

神田のRAKUSPA1010、おすすめしたい点はどこ?

550円でゆったりすごせるのは最高!

2種類のお風呂なので、ごはんを食べる時間もあわせて3時間あれば結構十分でした。

ふらっと寄りやすい!

JR、メトロ、都営地下鉄と電車でのアクセス方法が多様かつ駅チカなのでとても寄りやすいです。

実際に気になったところはどこ?

スーパー銭湯をイメージしていくとちょっと違うかも

お風呂は主に2つでコンパクト、露天などもないので解放感も少なめ。

ハンモック、半個室型でくつろげる2段BOXや蜂の巣スペース、リクライニング席は銭湯コースでは利用できません。また、8000冊を誇るらしいコミックも銭湯コースでは利用できないフロアにあります。

休日は10時間コースでゆったり、平日は汗を流しに3時間の銭湯コース、というのがいいかもしれません!

550円の銭湯コースの場合、入れないフロアがあるので、もしかしたら展示などがすべて見ることのできない可能性があります!この点はとても注意です!

仕事帰りや夜行バス前後にもおすすめな550円銭湯コース

key

いかがでしたか?

湯船につかって、ごはんも食べて、が叶うRAKU SPA 1010 神田の550円銭湯コース。

ぜひ行ってみてください。

銭湯名(リンクは公式HP)RAKU SPA 1010 神田
住所東京都千代田区神田淡路町2-9-9
アクセスJR中央線・総武線「御茶ノ水駅」聖橋口より徒歩5分
東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」B2出口より徒歩5分
東京メトロ丸の内線「淡路町駅」A5出口より徒歩5分
都営新宿線「小川町駅」A5出口より徒歩5分
JR・東京メトロ銀座線「神田駅」より徒歩約10分
営業時間11:00~翌8:00(最終受付 翌7:00)
銭湯コースは
11:00~翌1:00(最終受付 翌0:00)
5:00~8:00(最終受付 7:00)

山手線徒歩10分圏内の銭湯について、紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました